40時間でFP3級を取得した勉強法と費用

こんにちは さとです

2024年2月末

FP3級きんざい個人資産業務をCBT試験で受験しました

合格見込みです

FP3級にかけた勉強時間はおよそ40時間

FP3級取得にかかった費用 合計 9,867円

内訳

〇YouTubeほんださんチャンネル  無料

〇FP3級ドットコム         無料

〇FP3級トリセツ  テキスト 1,760円(使用せず)

〇FP3級受験料+手数料    8,107円

まず、インプット教材について

約15時間ほど、車での移動時間と寝る前に

ほんださんのFP3級爆速講義シリーズを視聴しました

こちらの講義は全部無料です

そして、アウトプット教材として購入したのがこちら👇

ほんださんチャンネルとコラボしているとのことで本当はインプット教材として、こちら👇を購入したかったのですが、間違えて速習問題集を購入していました

過去厳選模試もYouTubeで無料解説付きだったためできれば欲しかったのですが、時間もなく結局YouTubeの無料解説だけ視聴して勉強させてもらいました

FP3級トリセツシリーズはよく似ているので、買い間違いに要注意です!!

アウトップット教材としては約25時間をFP3級ドットコムにお世話になりました

こちらも無料です

過去10年分を解いていると同じ問題がたくさん出てきて、これだけで力がつきます

スマホでもでき、自分が今全体の何%まで解けているのかも一目瞭然でオススメです

fp3-siken.com

実際のところ、ほんださんチャンネルとFP3級ドットコムだけで充分です

資格を取るぞ!となると、なんとなくテキスト的なものが欲しくなってしまいますが

私は無駄になってしまいました

FP3級トリセツのテキストはほぼ新品の状態でフリマアプリでの売却しました

そして、今回は約40時間という短時間での挑戦となりましたが、

時間がない中の資格試験への挑戦は精神的な負担が大きいためオススメできません

計画的にコツコツと取り組むことをお勧めします

また、これはCBT試験故の落とし穴かもしれませんが、

試験勉強がある程度すすんでから、いつ受験するか決めようかな?

と考え出すとると、鶏か卵かの状態になるので要注意です

これから受験される方の参考になれば嬉しいです

初めて挑戦したCBT形式での試験についても、またアップできればと思っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました